11月1日(金)、第16回例会が開催され、会員卓話にて株式会社久慈設計 顧問 パストガバナーの小川 惇会員に「Rotary & My Life」と題してお話をしていただきました。ご自身の久慈家のルーツ、盛岡ロータリークラブ在籍48年とパストガバナーとしての経験など人生の先輩として、そしてロータリアンの先輩としての多くの学びをいただきました。 投稿ナビゲーション ← 10月25日(金)、第15回例会が開催され、盛岡ロータリークラブが長年協賛している第77回(2024年度)岩手芸術祭美術展デザイン部門の作品表彰式が行われました。各賞を受賞された受賞者の方の表彰とご挨拶をいただき、岩手デザイナー協会会長の竹村様から講評をいただきました。当日はメディアの方々も取材に来られ、盛岡ロータリークラブの活動としても取り上げていただきました。 11月8日(金)、第17回例会が開催され、ゲスト卓話として聖壽寺 住職 髙橋 英玄様に「蓮のはなし」と題してお話をしていただきました。お寺の境内にある小さな池に咲く蓮にまつわるお話から、中尊寺金色堂の藤原泰衡の棺に入っていた800年前の蓮の種のお話など、祖先の残してくれた「良き種」を後世の人たちに「良き種」として残していかなければならないとお話下さいました。 →