10月28日(金) 第15回例会を開催しました。飯塚肇会員に2023-24年度第一分区ガバナー補佐の委嘱状が、岡本弥会員に米山功労者感謝状が、それぞれ授与されました。その後の会員卓話では、長野隆行会員より「米山記念奨学会について」と題して、同奨学会の事業内容とあゆみ、学友(元奨学生)たちの世界各地での活躍振りなどについてお話いただきました。なお、佐々木憲明幹事より次回例会は、ホテルメトロポリタン盛岡本館で開催する旨お知らせがありました。 投稿ナビゲーション ← 10月20日(木) 第14回例会および秋の懇親会を久昌寺 庫裡(くり)で開催しました。例会前には、本堂の立派な「龍の天井画」や鬼が描かれた「地獄極楽絵図」などを鑑賞させていただきました。久昌寺の海野講榮様は、海野会長のご親族ということもあり、小さい頃のエピソードなどをお話しいただき、駒龍さんの美味しい懐石弁当をいただきながら、参加者一同、和やかに深まりゆく秋を感じながら懇親を深めることができました。 11月4日(金) 第16回例会を開催しました。ゲストの青木崇様に対し、岩手芸術祭美術展デザイン部門の銅賞が授与されました。また会長報告(代理)では、荒川副会長が10月30日(日)開催のゴルフ練習会(当クラブルールによる)に触れ、長野隆行会員のエイジシュート達成と優勝、吉田幸一会員のホールインワン達成を報告しました。その後の会員卓話では、山中貞一会員より「今冬の電力供給について」お話いただきました。 →