3月15日(金)、第31回例会を開き、ビジターで那覇南ロータリークラブ林秀一直前会長が来訪。卓話では、損保ジャパン岩手支店盛岡支社長の島﨑伸会員に「SDGs × カードゲーム から県内開催活動を通じて得た発見」をテーマに、教育現場や企業にSDGsをゲームを通じて普及する取り組みをお話をしていただきました。また、離任のご挨拶もいただきました。 投稿ナビゲーション ← 3月8日(金)、 第30回例会を前に、ご逝去された小川彰副会長(岩手医科大理事長)のご冥福を祈り黙祷。例会では、卓話で岩手県立県民生活センター の大坊真紀子所長より「岩手県における消費生活相談の概要」をテーマに、消費者トラブル相談事例を通じて「高齢者ばかりでなく、若年層の被害も増えています」と警告をいただきました。 3月22日(金)、第32回例会を開き、会員卓話で、NHK盛岡放送局長の田中健太郎会員が、「体感 !8K3DCGデジタル金色堂」をテーマに、中尊寺金色堂建立900年の特別展やデジタル金色堂の取り組み を紹介しました。その後、多くの会員が、実際にゲームコントローラーを操り、金色堂の堂内の様子を自由自 在な視点で楽しみました。 →