3月22日(金)、第32回例会を開き、会員卓話で、NHK盛岡放送局長の田中健太郎会員が、「体感 !8K3DCGデジタル金色堂」をテーマに、中尊寺金色堂建立900年の特別展やデジタル金色堂の取り組み を紹介しました。その後、多くの会員が、実際にゲームコントローラーを操り、金色堂の堂内の様子を自由自 在な視点で楽しみました。 投稿ナビゲーション ← 3月15日(金)、第31回例会を開き、ビジターで那覇南ロータリークラブ林秀一直前会長が来訪。卓話では、損保ジャパン岩手支店盛岡支社長の島﨑伸会員に「SDGs × カードゲーム から県内開催活動を通じて得た発見」をテーマに、教育現場や企業にSDGsをゲームを通じて普及する取り組みをお話をしていただきました。また、離任のご挨拶もいただきました。 3月29日(金)、第33回の例会を開催。卓話ではみずほ証券盛岡支店長の芝本勇輔会員に「金融教育について〜社会人が学ぶ必要性〜」と題し、好調な株価を背景にした投資が注目されるなか、自社で展開する金融教育の必要性と内容について説明していただきました。また、東北電力岩手支店長の山中貞一会員にも転勤のご挨拶をいただきました。例会終了後、臨時理事・役員会で新入会員の承認等を審議しました。 →