4月26日(金) 第37回例会を開き、米山奨学生の梁 宰瑞(ヤン ジェソー)君に奨学金を授与しました。閉会後に観桜会が櫻山神社で開催されました。この日を待ってくれていたかのように境内には枝垂れ桜が残り、まさに桜を見ながらの大盛り上がりの観桜会となりました。 投稿ナビゲーション ← 4月19日(金)第36回例会を開き、ゲスト卓話として かくや代表 角田 匡昭(ただあき)様をお招きしました。「地域に残った地域起こし協力隊」をテーマに、雫石町の地域起こし協力隊になるまで、そして隊員として活躍し、その後の今まだその地域に残るというエネルギーあふれるお話をいただきました。また、新入会員2名のご紹介がありました。 5月10日(金)、連休あけて初の第38回例会を開き、卓話は株式会社松沢漆工房 代表取締役の松沢 卓生氏に「漆の魅力と可能性」と題して国産漆の82%を占める岩手県産の可能性と理解をお話いただきました。JR東日本のTRAIN SUITE四季島の客室内装に漆塗りのパネルが採用されたり、トヨタのアクアにも活用された事例も紹介されました。 →