12月6日(金)、第20回例会が開催され、盛岡スコーレ高校とのインターアクトクラブ結成認定状授与式が行われました。盛岡スコーレ高校の齊藤校長先生に柴田茂ガバナーノミニーから認定状を授与していただきました。同校奉仕グループの3名の生徒さんからも普段行っている奉仕活動の内容と感謝のご挨拶がありました。これからインターアクトクラブとして末永く一緒に様々な活動をしていきたいと思います。 投稿ナビゲーション ← 11月22日(金)、第19回例会は今年9月に続いての今年度2回目のミーティング例会が開催されました。今回は「ロータリークラブに入会して良かったこと」をテーマに会長・副会長なども各テーブルに一緒に入り、会員それぞれが入会して良かったと感じていること、思っていることを発表し共有させていただきました。昼食には川徳にて例会を開催していた時の「わんこそば」を復活させ、おかわり自由でお腹一杯おそばをいただきました。 12月13日(金)、第21回例会が開催され、会員卓話にて株式会社藤村商会 代表取締役会長 藤村 文昭会員に「ロータリー情報的な話」と題してお話をしていただきました。1995年の入会から長年のロータリー活動の中で多くの経験をされ、先輩会員の方々からの様々なロータリアンとしての心得を教えていただき、「たかがロータリー、されどロータリー」、「ロータリーのバッチを汚さないように日頃から心掛けなければならない」と先達の目指した思いを大切にしていきたいとお話しいただきました。 例会後、2024-25年度 年次総会が開かれ次年度会長予定者、理事予定者案が提案、承認され、藤村吉隆次期会長から次年度に向けてのご挨拶をいただきました。 →