1月22日(水)、職業奉仕委員会の事業である職場訪問が行われ、今年度は雫石町の「グランドセイコースタジオ 雫石」を訪問させていただきました。大自然の中に建つ素敵な建物と匠の技術が融合された素晴らしい工場を見学し、貴重な組み立て作業の様子や普段では手に取れないような高級時計に触れるなど貴重な体験をさせていただきました。 投稿ナビゲーション ← 1月17日(金)、第24回例会が開催され、ゲスト卓話にてJICAボランティアを支援する岩手の会事務局長 髙橋 宏昇様に「盛岡に暮らすムスリムと多文化共生を考える」と題してお話をしていただきました。盛岡市にもイスラムのモスク(礼拝所)があり、約500人のムスリム(イスラム信者)が祈りを捧げており、岩手県では2,000人弱のムスリムの方々が生活しているとお話しいただきました。身近にもイスラムの文化が存在し、多文化に触れる機会があることを学ばせていただきました。 1月24日(金)、第25回例会が開催され、ゲスト卓話にて 北上川に舟っこを運航する盛岡の会 会長 海野 伸様に「北上川舟運」と題してお話をいただきました。盛岡を流れる北上川の舟運と歴史をご講話いただき、平成29年に発足した当会による開運橋~明治橋を木造船で運航する舟運から盛岡のまちの賑わいを創出している活動の内容をお話いただきました。 →