5月13日(金)第31回例会を開催しました。新入会員として、住友生命保険 盛岡支社長の村上 陽人氏が紹介されました。その後、青少年育成団体支援金贈呈式が行われ、各団体から活動の報告をしていただきました。そして例会終了後、定例理事会が開催されました。 2022年5月16日
4月15日(金)第29回例会を開催しました。新入会員卓話では、田中 健太郎会員から「NHK盛岡放送局、新年度の取り組み」をお話しいただきました。県内の情報発信や、命とくらしを守る防災減災のための様々なツールやアプリを紹介いただきました。 2022年4月18日
4月8日(金)第28回例会を開催しました。会員卓話では、平井 滋会員から「- クラウドファイルシェアリングサービスBoxの導入について -」をお話しいただきました。そして例会終了後、臨時理事会が開催されました。 2022年4月11日
4月1日(金)第27回例会を開催しました。ゲスト卓話では、岩手県林業振興課 技術主幹兼振興担当課長の田村 聡様から「いわての森林づくり 県民税について」をお話しいただきました。県民税の概要や森林が持つ公益的な機能を高めるための様々な取組をお話しいただきました。そして例会終了後、4月定例理事会が開催されました。 2022年4月4日
3月25日(金)第26回例会を開催しました。ゲスト卓話では、文化地層研究会会員の真山 重博様から「 − 盛岡再発見 − 」をお話しいただきました。ソフトなまちづくりとして、ネーミングをキーワードにしたまちづくりや散歩を通した盛岡の宝探しなど、盛岡ならではのまちづくりのヒントをお話しいただきました。 2022年3月28日
3月18日(金)第25回例会を開催しました。新入会員卓話では、鈴木 博高会員から「 −SDGsについて– 」をお話しいただきました。大和証券がこれまで培ってきた、子どもの貧困問題解決や働きやすい職場環境への取組み、女性活躍の推進などお話しいただきました。 2022年3月22日
3月11日(金)第24回例会を開催しました。ゲスト卓話では、盛岡ターミナルビル(株) 調理部総括・エグゼクティブアドバイザー 前 ホテルメトロポリタン盛岡総料理長の高橋 均様から「私の料理人人生 〜食べるなら洋食ですか? 中華ですか?〜」をお話しいただきました。東日本大震災時には、メトロポリタン炊き出し隊の隊長として被災地をまわり食事の提供をしたことや岩手の食材の素晴らしさなどお話しいただきました。 2022年3月14日
3月4日(金)第23回例会を開催しました。会員卓話では、大西 浩一郎会員から「わが社のベストセラーについて –銀行券のパラドックス–」をお話しいただきました。キャッシュレスの拡大に伴い取引需要は減るものの、現金の需要も増えている、その背景などお話しいただきました。そして例会終了後、3月定例理事会が開催されました。 2022年3月7日
2月25日(金)第22回例会を開催しました。ゲスト卓話では、(株)テレビ岩手 常務取締役の畑山 篤様から「戦争報道の現場から 〜テレビ画面の向こうで何が起きているか〜」をお話しいただきました。 2022年2月28日