盛岡ロータリークラブ

事務局  〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-7-22 東京土地ビル2F
TEL 019-653-5682 FAX 019-653-5622
  • ホーム
  • クラブ紹介
  • 会長挨拶
  • 理事・役員/委員会
  • 年間プログラム
  • 歴代リスト

2023年6月のアーカイブ

6月22日(木)、海野会長年度の最後となる第45回例会を榊山稲荷神社にて開催しました。『みんな笑顔、みんなで奉仕』のテーマの下、クラブを引っ張ってきた海野尚会長による退任挨拶に続き、同じく退任する荒川鉄平副会長、佐々木憲明幹事、下道利幸副幹事、大泉勝嗣副幹事が挨拶を行いました。次に、会長バッジ・幹事バッジの返還、吉江信博次期会長と金沢滋次期幹事へのバッジ伝達が行われ、両名からの挨拶がありました。また、今回をもって退会する白石茂会員と榧野信治会員からの退会挨拶がありました。例会終了後は、ターミネートパーティーに移行し、和やかなムードの中、親睦を深めつつ今年度を締めくくりました。

2023年6月23日
未分類

6月16日(金)、第44回例会を開催し、「認定NPO法人いわて子育てネット」に対して支援金を贈呈したほか、新入会員・鈴木淳会員の紹介・挨拶が行われました。例会に引き続き、第4回クラブアッセンブリーとなり、各委員会委員長等による1年間の活動の総括、田中堯史PGによる講評がありました。

2023年6月19日
未分類

6月9日(金)第43回例会行いました。転勤の為、本日の参加を最後に盛岡ロータリー退会される・片岡千夏会員、長沼博会員の挨拶の後、会員であり認定NPO法人いわて子育てネットの理事長でもある金沢滋会員より、「認定NPO法人とは?」と題して、行政と民間企業のはざまにあるNPO法人が抱える課題や現状を分かりやすくご説明いただきました。最後に今までのいわて子育てネットの活動のご紹介いただき、東日本大震災後の支援策として、新生児と母親受入支援、遊び場の提供などにより子供たちのストレス解消に繋がったとご説明がありました。子育ての不安解消の為、大学生を対象に子育て疑似体験を実施されるなど多岐にわたる活動を説明いただきました。

2023年6月12日
未分類

6月2日(金)第42回例会を行いました。ゲスト卓話では、フードバンク岩手の阿部知幸副理事長兼事務局長をお招きし、『-「コロナ禍におけるフードバンク岩手の取組み」―』と題して、日本の食品ロス問題や貧困問題に対し、フードバンク岩手の対策事業などをお話しいただきました。 来週の9日の例会はホテルメトロポリタンニューウイングです。

2023年6月2日
未分類

最近の投稿

  • 4月18日(金)、第37回例会が開催され、会員卓話にて 東北電力株式会社 執行役員 岩手支店長 佐藤 修一会員に「地域とともに~東北電力~」と題してお話をしていただきました。電気の自由化が始まり、新電力としてコストダウンや各種サービスの多様化など、電力業界の変化などについてお話いただきました。また、同社の地域協調活動として地元の多くの学校、団体などと協調活動を通して共存共栄を目指して活動して様子などもお話いただきました。
  • 4月11日(金)、第36回例会が開催され、ゲスト卓話にて 認定NPO法人盛岡ユースセンターセンター長・理事 尾形 岳彦様に「フリースクールの取り組みとこれからの挑戦」と題してお話をしていただきました。フリースクールとしての活動内容と、その生徒さん方の様子や地域の一員として成長していくための活動などをお話いただき、様々な形で地域の人たちと関りを作っていく大切さを教えていただきました。
  • 4月4日(金)、第35回例会が開催され、2024~2025年度 青少年団体支援金贈呈式が行われました。本年度も青少年奉仕委員会の活動として、当クラブ荒川会長より3団体「ポランの広場」「いわて子育てネット」「インクルいわて」様へ支援金が贈呈され、各代表の皆様に活動内容の説明と御礼のご挨拶をいただきました。来年度以降も当クラブでは各団体へ支援を続けて参ります。
  • 3月28日(金)、第34回例会が開催され、ゲスト卓話にて 東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社 地域共創部長 大瀬 雅和様に「重点共創エリアについて~JR東日本の考える地域づくり~」と題してお話をしていただきました。日本の鉄道を作り、守ってきたJRの歴史、また地域共創として、さらに東日本・東北・岩手の魅力を発信し、多くの方が鉄道を利用し訪れたくなる街づくりを地域の方々と創っていく思いをお話いただきました。
  • 3月21日(金)、第33回例会が開催され、今年度3回目となるミーティング例会が行われました。今回のテーマは「会員増強について」ということで、各テーブルにて会員増強のために必要なことや考え方を出し合い、ロータリークラブの活動をしっかり理解し、長年にわたり一緒に活動をして下さる方々の入会が大切などの意見が交わされ、会員一人一人が意識高く会員増強に対して取り組む大切さを共有することが出来ました。

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月

    カテゴリー

    • News
    • お知らせ
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 例会日:金曜日 12:30~13:30
    • 例会場:盛岡市盛岡駅前北通2-27 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング
    • 例会日:金曜日 12:30~13:30
    • 例会場:
    • 盛岡市盛岡駅前北通2-27
    • ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング

    Copyright© 2025 盛岡ロータリークラブ. All Rights Reserved.

    MENU
    • ホーム
    • クラブ紹介
    • 会長挨拶
    • 理事・役員/委員会
    • 年間プログラム
    • 歴代リスト