盛岡ロータリークラブ

事務局  〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-7-22 東京土地ビル2F
TEL 019-653-5682 FAX 019-653-5622
  • ホーム
  • クラブ紹介
  • 会長挨拶
  • 理事・役員/委員会
  • 年間プログラム
  • 歴代リスト

「未分類」カテゴリーアーカイブ

5月31日(金)、第41回例会を開き、ゲストに盛岡スコーレ高等学校の齊藤 眞理子校長をお招きし、「『生活即教育』の理念のもとに~スコーレと奉仕活動~」と題して卓話をいただきました。同校では、昭和30~40年代、農繁期に「共同炊事」や「季節託児」の特別勉強を行い、田植え時期に共同作業を行う農家の人たちに調理実習を兼ね、食事を提供する取組をするなど、歴史的に“奉仕活動”をしておりました。吉江会長のあいさつでは、こうした奉仕活動を通じ、近日中にインターアクト提携校として申請することもあらためて発表されました。

2024年6月16日
未分類

5月24日(金)、第40回例会では、「通信事業者としての つなぐ使命~ これまで と これから ~」と題して東日本電信電話㈱ 岩手支店長の後藤 高宏会員に卓話をいただきました。東日本大震災の際、約1か月後の4月末には通信サービスを全面的に再開した態勢や、甚大な災害にも耐える強靭な通信インフラの構築に向けた取り組みを話していただきました。

2024年6月16日
未分類

5月17日(金)、第39回例会を開き、株式会社岩手日報社の鈴木淳会員に「5万人の避難者名簿 再認識した地方紙の責務」と題して卓話をいただきました。東日本大震災当時に取り組んだ避難者名簿作成の苦労を通じ、地方紙の果たす役割や地域との協力関係のあり方について卓話をいただきました。先月の観桜会に続き、米山奨学生の梁 宰瑞(ヤン ジェソー)君も出席しました。

2024年6月16日
未分類

5月10日(金)、連休あけて初の第38回例会を開き、卓話は株式会社松沢漆工房 代表取締役の松沢 卓生氏に「漆の魅力と可能性」と題して国産漆の82%を占める岩手県産の可能性と理解をお話いただきました。JR東日本のTRAIN SUITE四季島の客室内装に漆塗りのパネルが採用されたり、トヨタのアクアにも活用された事例も紹介されました。

2024年6月16日
未分類

4月26日(金) 第37回例会を開き、米山奨学生の梁 宰瑞(ヤン ジェソー)君に奨学金を授与しました。閉会後に観桜会が櫻山神社で開催されました。この日を待ってくれていたかのように境内には枝垂れ桜が残り、まさに桜を見ながらの大盛り上がりの観桜会となりました。

2024年5月12日
未分類

4月19日(金)第36回例会を開き、ゲスト卓話として かくや代表 角田 匡昭(ただあき)様をお招きしました。「地域に残った地域起こし協力隊」をテーマに、雫石町の地域起こし協力隊になるまで、そして隊員として活躍し、その後の今まだその地域に残るというエネルギーあふれるお話をいただきました。また、新入会員2名のご紹介がありました。

2024年4月24日
未分類

4月5日(金)第34回例会を開き、ゲストとして株式会社モナカ代表取締役社長兼monaka支配人の大石仁雄様に「~世界が注目する盛岡~中心市街地の魅力とまちの未来」と題し、盛岡市肴町に7月に開業予定の「monaka(モナカ)」について卓話をいただきました。また、新入会員の盛岡ニッタン株式会社の齊藤久昭代表取締役が紹介されました。なお例会場は4月から盛岡グランドホテルへ変更(6月まで)となります。

2024年4月12日
未分類

3月29日(金)、第33回の例会を開催。卓話ではみずほ証券盛岡支店長の芝本勇輔会員に「金融教育について〜社会人が学ぶ必要性〜」と題し、好調な株価を背景にした投資が注目されるなか、自社で展開する金融教育の必要性と内容について説明していただきました。また、東北電力岩手支店長の山中貞一会員にも転勤のご挨拶をいただきました。例会終了後、臨時理事・役員会で新入会員の承認等を審議しました。

2024年4月1日
未分類

3月22日(金)、第32回例会を開き、会員卓話で、NHK盛岡放送局長の田中健太郎会員が、「体感 !8K3DCGデジタル金色堂」をテーマに、中尊寺金色堂建立900年の特別展やデジタル金色堂の取り組み を紹介しました。その後、多くの会員が、実際にゲームコントローラーを操り、金色堂の堂内の様子を自由自 在な視点で楽しみました。

2024年4月1日
未分類

3月15日(金)、第31回例会を開き、ビジターで那覇南ロータリークラブ林秀一直前会長が来訪。卓話では、損保ジャパン岩手支店盛岡支社長の島﨑伸会員に「SDGs × カードゲーム から県内開催活動を通じて得た発見」をテーマに、教育現場や企業にSDGsをゲームを通じて普及する取り組みをお話をしていただきました。また、離任のご挨拶もいただきました。

2024年3月18日
未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 4月18日(金)、第37回例会が開催され、会員卓話にて 東北電力株式会社 執行役員 岩手支店長 佐藤 修一会員に「地域とともに~東北電力~」と題してお話をしていただきました。電気の自由化が始まり、新電力としてコストダウンや各種サービスの多様化など、電力業界の変化などについてお話いただきました。また、同社の地域協調活動として地元の多くの学校、団体などと協調活動を通して共存共栄を目指して活動して様子などもお話いただきました。
  • 4月11日(金)、第36回例会が開催され、ゲスト卓話にて 認定NPO法人盛岡ユースセンターセンター長・理事 尾形 岳彦様に「フリースクールの取り組みとこれからの挑戦」と題してお話をしていただきました。フリースクールとしての活動内容と、その生徒さん方の様子や地域の一員として成長していくための活動などをお話いただき、様々な形で地域の人たちと関りを作っていく大切さを教えていただきました。
  • 4月4日(金)、第35回例会が開催され、2024~2025年度 青少年団体支援金贈呈式が行われました。本年度も青少年奉仕委員会の活動として、当クラブ荒川会長より3団体「ポランの広場」「いわて子育てネット」「インクルいわて」様へ支援金が贈呈され、各代表の皆様に活動内容の説明と御礼のご挨拶をいただきました。来年度以降も当クラブでは各団体へ支援を続けて参ります。
  • 3月28日(金)、第34回例会が開催され、ゲスト卓話にて 東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社 地域共創部長 大瀬 雅和様に「重点共創エリアについて~JR東日本の考える地域づくり~」と題してお話をしていただきました。日本の鉄道を作り、守ってきたJRの歴史、また地域共創として、さらに東日本・東北・岩手の魅力を発信し、多くの方が鉄道を利用し訪れたくなる街づくりを地域の方々と創っていく思いをお話いただきました。
  • 3月21日(金)、第33回例会が開催され、今年度3回目となるミーティング例会が行われました。今回のテーマは「会員増強について」ということで、各テーブルにて会員増強のために必要なことや考え方を出し合い、ロータリークラブの活動をしっかり理解し、長年にわたり一緒に活動をして下さる方々の入会が大切などの意見が交わされ、会員一人一人が意識高く会員増強に対して取り組む大切さを共有することが出来ました。

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月

    カテゴリー

    • News
    • お知らせ
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 例会日:金曜日 12:30~13:30
    • 例会場:盛岡市盛岡駅前北通2-27 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング
    • 例会日:金曜日 12:30~13:30
    • 例会場:
    • 盛岡市盛岡駅前北通2-27
    • ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング

    Copyright© 2025 盛岡ロータリークラブ. All Rights Reserved.

    MENU
    • ホーム
    • クラブ紹介
    • 会長挨拶
    • 理事・役員/委員会
    • 年間プログラム
    • 歴代リスト